
2018年あけましておめでとうございます!
いよいよ平成30年が始まりましたね。
年末年始のテレビ番組は、切りの良い年ということや、来年の天皇陛下退位に向けて、平成を振り返っている番組が多かったですね。
ちなみに茶髪は平成初期のほうの生まれです。
"平成生まれ"というと、一昔前までは子供扱いされていたのが、いまや社会人になる年代というのが驚きです。
さて、今回の記事では新年の抱負を書いていきたいと思います。
まずは今年の茶髪の抱負、その後に旅に関する抱負、当ブログの抱負を書いていきます。
今年の抱負は”新生活に負けないこと”

茶髪は現在地方大学の大学院に通っていますが、順調に修了できればこの春から社会人になる予定です。
今は佐賀に住んでいる茶髪も、九州から引っ越して関東圏に住居を変える予定です。
まだ居住地が完全に確定しているわけではありませんが、まず卒業後に向かうのは茨城県になると思います。
そこで今年の抱負は、新生活に負けないです。
茶髪は6年間の佐賀での学生生活を終え、九州から旅立ちます。
年上の方や社会人から見たら大したことないかもしれませんが、茶髪にとって2018年は人生の転換点だと思っています。
東京から独り身で九州へやってきて、ようやく安定した生活になったところで再び関東に戻り、今度は学生ではなく社会人です。
ガラリと身の回りの状況が変わる2018年、新生活に負けないよう頑張ります。
旅の抱負は"海外一人旅を始めること"
こんな質問をたまにされることがあります。
そのとき茶髪はこう答えます。
「色々あるけど、1番好きなのは旅することですね」
飛行機を使うような長距離旅、普通列車のみを利用した貧乏旅、友人と行くドライブ、自分の街から少しだけ遠出するサイクリングなどなど…
どんな旅も茶髪は大好きです。
そんな色々な旅の中で、今までにできていないことが1つあります。
それは海外一人旅です。
先日の記事でも書きましたが、茶髪は日本国内の47都道府県には行ったことがありますが、一人旅では海外に行ったことがありません。
なので、2018年は海外一人旅を始めることが旅の抱負です。
ちなみにその抱負に従って計画したのが、卒業旅行を兼ねて行くドイツ旅です。
研究室の都合でもしかしたらおじゃんになるかも…という不安はありますが、今のところ計画通りドイツに行く予定です。
この旅をキッカケに、社会人になった後も海外一人旅をできたらいいなと思っています。
ブログの抱負は"サイトを一新すること"
"いつの日かファーストクラス~地方大学院生JGC修行の備忘録~"
このタイトル、色々と改変しないとマズイことになっています。
2018年になった今現在、茶髪はもうJGC修行を終えてJGC入会を果たしていますし、しかも数カ月後には大学院生ではなくなります。
2017年中は大学院生でしたしJGC修行もしていたので問題なかったのですが、今後このままだとタイトル詐欺になってしまいます。
そこで今年のブログの抱負はサイトを一新することです。
今まではJGC修行のことを中心にJALに関することを書いてきましたが、今後はもう少し視野を広げて、飛行機ネタを中心としたブログに変更したいなと思っています。
記事の内容はもちろんですが、他にもやりたいことや悩んでいることが色々とあります。
説明するのもめんどくさいので、茶髪のスマホに入っているメモ帳から箇条書きで貼り付けたいと思います。
・ブログのタイトル変更
・JGC修行記事の整理
・ブログデザインの一新
・旅中の動画やブログ用動画をアップする”茶髪チャンネル”をYouTubeに開設したい
・独自ドメインが欲しい
・Bloggerに拘らずサーバー借りてWordPressにしてもいいかも
などなど…
こんな感じでやりたいことは色々あります。
ちなみに上のほうが優先順位が高く、上3つは近いうちに実施したいと思っております。
下の3つは、2018年中に実施というよりは詳しく勉強したいと思っています。
工学部にいても動画編集のやり方だったり、WordPressの使い方はまったく未知の世界なので、少しずつ時間ができたら勉強したいなと思っております。
最後に
色々と本年の抱負について書いてきましたが、抱負というのはあくまで目標で…実際に実行できなくても文句は言わないで下さい。と保険をかけておきます 笑
正直なところを言うと、2月までは修論を書くので時間がなく、3月は旅行と引っ越しの準備で時間がなく、4月からは入社するのでもっと時間がないので、抱負が実行できるとはほとんど思っておりません。
とは言うものの、飽きやすい性格のわりには長続きしてブログを書いてきたので、できれば息の長いブログにしたいと思っております。
記事の更新ペースはJGC修行中のように早くは更新できないと思いますが、これからもマイペースで更新していく予定です。
こんなしょうもないブログですが、茶髪と当ブログを本年もどうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント :
コメントを投稿